長野県のりんご生産量

長野県のりんご生産量は日本国内で第2位。1位は青森です。どの位の生産量で、どんな特徴を持つのでしょうか。

 

 

長野県のりんご生産量

年間生産量は155300トン。日本で生産されるリンゴの量の20%近くを占めると言われています。シナノスイート、シナノゴールド、シナノドルチェ、秋映などの長野県オリジナル品種が人気です。

 

生産時期

8月中旬〜2月下旬までが長野りんごのシーズンです。標高差のある地形を利用した、地域・品種をリレー形式のりんご栽培方法で、長期間に及ぶりんごの供給が可能となっています。

 

長野県のこだわり

品質保証に余念がありません。大きさ・品質などを基準に、30種類以上の等階級に分けて箱詰めされ出荷されるのだとか。最上の特秀は果実専門店に、多少傷のあるものはスーパーなどに卸されるようです。傷のあるなしに関わらず品質はほぼ同じなので、安い方がお得に美味しさを味わえるかも知れません。

 

蜜が入り易い信州りんご

温暖差が激しい気候なので、特に「ふじ」という品種のりんごに蜜が入り易いと言われています。糖がタップリ入ったリンゴがお好みならば、11月上旬から出荷スタートの信州産「サンふじ」がお勧めです。

 

 

長野県産のりんごは、長い間市場に登場します。地形が関係していたのですね。お値段は傷のあるなしによって変わるようです。お得に信州りんごを楽しみたいのであれば、あまり見た目に拘る必要はないかも知れません。